カメラのイベントを主催しようと思ったきっかけ

こんばんは! 


 カメラ仲間が欲しい人のためのイベントを企画しているかつやです。



今日はタイトルにもある通り、なぜカメラのイベントを主催しようと思ったのか話したいと思います。




最初の動機は単純で、カメラを買ってすぐの頃、一人で撮影に行くのも寂しかったので一緒に行けるような仲間が欲しくなったんです。



周りに一緒に撮影に行けるような人がいれば良かったんですけど、残念なことにカメラを趣味にしてる人が僕の周りにはほとんどいませんでした。


↑紅葉シーズンの新宿御苑にも一人で撮影に行きました...



なので、リアルで付き合いのある人から探すのはあきらめて、カメラ仲間が作れるようなイベントがないかネットで調べてみたんです。



僕としては、別に教えてくれる人はいなくていいから、安い参加費で参加者の人たちと仲良くなれるようなイベントを探していました。




初心者のうちから高額な受講費を払って、教わりたいとは思っていなかったんです。


初心者の内に教わることなんて、調べればすぐに分かりますし...




でも、いざ調べてみるとプロから教われるカメラの勉強会みたいなイベントはあるんですけど、初心者相手でも1~2時間で3~5千円くらいかかったり、日帰りで1万円かかるようなイベントしかなかったんです。



しかも、せっかくイベントに参加しても、運営をしている人たちから参加者同士で仲良くなれるようなフォローもなく、再度会うような関係にはほとんどなれないと感じました。



結局、ネッとで探してみても僕の求めていたイベントはありませんでした。



どうしようか考えた結果、


「自分以外にもカメラ仲間が欲しいと思ってる人はきっといる。それなら、自分でイベントを作ってしまおう。」


という考えにたどり着いたんです...




今振り返っても、良くこんな考えに辿りついたなと思います^^;



これが、カメラのイベントを主催しようと思った最初のきっかけですね^^



それから数か月で第一回の開催まで持って行けたのは、運がよかったです^^




今回は、僕がカメラのイベントを主催しようと思ったきっかけについてお話ししました。


ちょっとでも僕のことを知っていただけたら嬉しいです^^





 

0コメント

  • 1000 / 1000